
先日、大谷選手は投手として復活登板。二試合目の登板も2奪三振と順調だね!そこで気になったのだけど、ニューバランス?のグローブって珍しくない?



ニューバランスのグローブはとても珍しいよ!僕も実物をいつか見てみたいものです!今回は大谷翔平選手が使用しているグローブについて深堀します。
この記事では、「大谷選手が使用しているニューバランスのグローブ」について深堀します。
- 大谷翔平選手が使用しているグローブに興味があるファンの方
- ニューバランス製のグローブについて詳しく知りたい方
- 「日本製」にこだわる高品質志向の野球用品マニアの方
- 大谷モデルのグローブを購入したい・どこで買えるか調べている方
- グローブの製造元や職人(麻生茂明氏)に関心がある方
- 野球道具の背景や技術、開発ストーリーを深く知りたい方
- 大谷翔平選手が2025年に使用しているグローブ
- グローブが「ニューバランス製」だが、実際にはウィルソンとの共同開発である理由
- 製造を担当しているのが日本のKSK株式会社であること(=日本製であること)
- ニューバランス × ウィルソン × KSK株式会社の三者の関係性と役割分担
- 設計に携わった麻生茂明氏(ウィルソンの名匠)の存在と影響力
- 大谷翔平モデルのグローブが一般販売されているのか?市販の可否について
- 大谷モデルに近いグローブを入手するための方法(例:カスタムオーダーや類似品購入)


大谷翔平選手が使っているグローブはニューバランス


言わずもがな、大谷選手が使用しているグローブは「ニューバランス」のネームが入ったものです。
2023年より大谷選手はニューバランスと契約し、グローブ以外にもスパイクや衣服を着用しています。
ニューバランスに野球のイメージがあまりなく、当時の野球ファンに衝撃を与えました。
(※2010年代にスパイクで参入はしていたけど、ニューバランスの野球イメージは全然浸透していなかった)



当時の僕の感想としては
「ニューバランスのグローブ!??見たことね――!!なんじゃコレ!?ワッペンついててかわいぃぃーーー!!」って感じでした。
そんな感じで大谷選手と契約することによってニューバランスは野球ファンに認知されました。
ニューバランスグローブはどこで作られている?まさかの日本製!?



ニューバランスって元々、アメリカのシューズメーカーでしょ?
野球グローブのノウハウってあるの?ないでしょ?



勘のいいガキは嫌いだよ。
その通り。ニューバランスはグローブの生産能力はありません。(やろうと思えばできそうだけど)ではこのグローブはどのようにできたのでしょうか。ここでポイントとなる人物が「麻生茂明氏」です。
有名グラブデザインナー|麻生茂明氏の存在


ウィルソンのマスタークラフトマンである麻生茂明氏(Shigeaki Aso)は、これまで数多くのMLB選手のグローブを手掛けてきた世界的に有名なグローブ職人です。今回の大谷翔平選手のニューバランスグラブの設計にも携わっており、大谷選手の投球スタイルや要望に合わせた独自設計が施されています。



一流MLB選手から絶大な信頼がある麻生氏のグラブ。あのロビンソン・カノ選手やアルトゥーベ選手、ムーキー・ベッツ選手も麻生氏が設計したグラブを使用しています。ウィルソンのグラブはローリングスに次ぐMLBにおけるシェア第2位で約30%を誇っており、選手からの信頼も厚いです。また、麻生氏は2007年に「世界が尊敬する日本人100人」にも選出された、ものすごい方なんです!



グローブの神的存在の麻生さんにお願いしたのは分かったけど、麻生さんって「ウィルソン」の人でしょ?大谷選手のグローブはニューバランスでしょ?



その通り。だから大谷選手のグローブは「ウィルソン」と「ニューバランス」の共同開発ということになっている。
ウィルソンのグローブ生産は日本製!|製造元はKSK株式会社
ウィルソングラブと製造の契約しているのが、鹿児島県阿久根市にある「KSK株式会社」。
同社は長年にわたりウィルソンのグローブ製造を手掛けるOEM企業で、国内屈指の技術力を誇ります。
KSKは、革の裁断から縫製、仕上げまで一貫して国内で行い、高品質なグローブを多数生産しています。
つまり、
大谷選手のグラブは世界的有名なグローブクラフトマン麻生氏が勤めるウィルソンが
ニューバランスのOEM(別注)を受け、生産したのがKSK株式会社なので
大谷選手のグローブは日本製ということになります。
ニューバランスとウィルソンとKSK株式会社の関係性について



このグローブは、ニューバランスが大谷選手のためにウィルソンへ別注依頼し、麻生氏が設計を担当、KSK株式会社が製造を担当するという三位一体のプロジェクトです。表面上はニューバランスの製品として販売・着用されていますが、中身はウィルソンの設計とKSKの職人技が融合した、まさに日米の匠によるコラボレーション製品です。


疑問|なぜ共同開発になったのか?



大谷選手モデルのグローブについて筆者の疑問に思ったことと、個人的見解です。あくまで予想の範疇なのであしからず。



今回、大谷選手のグローブについて思ったことはウィルソンがOEMを受けたことに個人的に感動してます。もし、直接契約することになっていたらグローブには【W】のロゴが刺繍されていたでしょう。
大谷翔平モデルと同じグローブは市販されているの?



残念ながら日本国内では大谷選手モデルのグローブは販売されていません。ただ、アメリカロサンゼルスのニューバランスショップでは限定で50個販売された実績があるので今後販売される可能性はあります!
引用元:スポニチ
大谷翔平モデルと近いニューバランスグローブの購入先



それでもニューバランスの大谷モデル欲しい!何とかしてくれー!!



本物は無理でも、ウィルソンのグラブをカスタムすれば大谷モデル風グラブが完成するとのこと!



おぉ!!めっちゃ近い!!もうほぼこれやん!!しかも手の平がクマさんでかわいい(笑)



どうしても物欲が我慢できない人はこちらの大谷選手風カスタムグローブの購入を検討されてはいかがでしょうか。
まとめ|【NBブランド】×【Wilson設計】×【KSK製造】=大谷モデル
- 大谷選手のグローブはニューバランスとウィルソンの共同開発
- ウィルソンのマスタークラフトマンである麻生茂明氏が設計を担当
- 製造元は日本のKSK株式会社
- 日本国内では販売していない
- ウィルソンのカスタムオーダーをすれば大谷選手風のグローブをつくることができる



今回は大谷選手のグローブについて深堀しました。あのグローブは単なるグローブではなく、たくさんのこだわりが詰まった唯一無二のものです。現時点で大谷グローブの購入は難しいですが、大谷選手が使用する他の野球道具は購入ができるものもあります。関連記事を下記、紹介していますので是非、参考にしていただければ幸いです。




コメント